口座の残高を見ようと、サイトを開こうとしたら
あれっ、ログインできない!
何度も挑戦してみるが、一向に開かない。
どういう状況?
いつもは、すんなり開くのに。
メールが届いていて、それも迷惑メールの中に。
内容を読むと、これはフィッシングメールかも、と思われるような内容で。
「外部からアタックがあり、ブロックしました」と。
調べると、同じような内容のフィッシングメールの画像が。
もしかして、フィッシング詐欺?
本物か偽物かの、判断方法の画像も調べてみて。
メール差出人の記載の詳細ね。
内容は、凍結されたっぽい。
解除の方法をやってみてもダメ!
何か月か待たないと、口座は開かないようで。
電話は混雑してて通じず、いつものパターンが続く。
中に入っていたお金は大丈夫?多分、大丈夫だと思う、多分ね。
口座は1口座だと不安、2口座以上持ってた方がいいですね。
終活で、口座を減らしすぎるのは、気を付けないと。
スーパーの食料品が高くなって、いちいち驚くシニアです
とにかく、果物が高い!
リンゴが350円とか、 梨が500円で、桃なんて1個が650円?
種類やお店によって違いますが。
いちいち値段を口に出して、「高い」と言うのが、口癖になっています。(^^♪
品がないよね。
お勤め品と書かれたワゴンの中に、傷んだ桃が入っていました。
飛びつきますよね。
可哀想な打ち身の傷よ、1個で358円。
めったに食べられないから、買って食べましたが。
うーん、なんだか味が無い、桃の香りがしない、やはり値段相応ね。
それでもお手頃価格の果物もありますよね。
キウイが98円なので、2,3個買います。
あとバナナもお手頃で、4房で150円程で、毎日食べてますよ。
レモンジュースを作って飲んで、暑さ対策
レモンが3個で198円、それも皮まで食べられる農薬の散布なし。
それを薄切りにし、はちみつだけで冷蔵庫へ。
氷を入れて、冷やしてレモンジュースの出来上がり🍹。
美味しいです!
本日のおうちごはんです
焼き鮭、わかめとえのきだけの吸い物、野菜サラダ、白菜漬け、ふりかけご飯
では、楽しい1日を♪