処分した家具は、暑さで自然に壊れました!

2025/08/23

★シニアのひとり言 ★ファッション ★節約生活 ★片付け・捨て活

 

 にほんブログ村 ファッションブログへにほんブログ村 シニア日記ブログへ ライフスタイルランキング

部屋の整理整頓は突然やって来る

バザーに寄付する衣類を探す。

トレーナーやパーカー、それからパジャマなどは処分した方がいいなと。

押し入れの中を探すと、着るけどウエストのゴムがきつかったり、毛玉が気になったり。

それはすっぱり処分!

それでね勢いづいて、 下着類を上下全て捨てることに。

買い置きがあるので、それらを下ろして全て新品に。


やはり、勢いが大事。(^^♪

使っていない暖簾とか、洋服ね。

古布を、45L一袋分を処分しました。 

バザーへの寄付の品々を選別する

バザーには、状態のいいものでなければ、ダメですよね。

結局は、そんなに数はなかったですね。

冬物のコートとか、スカート類。


キッチン用品のティーセット食器ね。

本も、図書館に寄付しようと持って行ったら、現在は受け付けていないとのこと。

往復が重い荷物で大変でしたよ。

これもバザーの寄付に。

只ね、それらを選別していると、だんだ面倒くさくなって。

一気に処分した方が簡単じゃないの?

というささやきが聞こえてくる。

また一つ家具を処分することに

夜中に突然「ゴンッ!」と聞こえて、確認すると。

なんと、椅子の一部が外れて落ちてました。

よく見ると、接着してる部分が、この暑さで緩くなったみたい。

なので、接着剤を塗ったのですか、

ゆるゆるで、垂れる感じでなかなか思うように接着せず。

古い椅子だし、そろそろ処分した方がいいかなと。

また、外れても危険ですし。

粗大ごみ収集費用は、200円でした。

終活を考えると、いろんなタイミングで、処分は必要かと。

本日のおうちごはん

暑いと、なぜかおかゆが食べたくなります。
卵焼き、トマトサラダ、おかゆ


では、楽しい1日を♪
にほんブログ村 ファッションブログへにほんブログ村 シニア日記ブログへ ライフスタイルランキング

QooQ