シニアの家計簿、9月の収入額が恥ずかしい

2023/10/03

★節約生活 ★備蓄・食料品

9月の収入額がなんと

収入は、18円です

それも拾い金のみだけ。

8月は無職だったので、9月に入る給与もなし。

その他の9月の収入はなくて、たったの18円のみ。

0円ではないだけマシ?

18円てなんやねん、て感じですが。

9月の家計簿支出の内訳

固定支出

・電気料金=3,895円

・ガス料金(LPガス支援あり)=1,155円

・水道料金(1ヶ月分)=891円

・生命保険代=2,000円

・通信費(モバイル代は今月は含まれず)=5,109円


・食費(食事、飲み物、おやつ、外食、調味料を含め全て)=26,666円

・雑費(生活用品・日用品など)=4,044円

※令和4年度の税金は全て納付済みなので、支払いは無しです。

9月の支出額です

家賃を含めて9月の支出は、95,651円でした。

久々の、いや今年は初の10万円以下の出費でした。

特に大きな買い物もなく、衣類は0円でした。

 

もちろん、食費のスーパーでの価格は上がっています。

でも、安い特別価格の品物も必ずありますから。

野菜は、旬のものを探しながら。

果物も特売のものを選びながら。


ナスは定番で、毎度お買い上げ。

久しぶりの木綿豆腐は、国産大豆使用です

最近は小玉の玉ねぎがお気に入り。

一個全部使用するので、一人暮らしには便利ですね。

ミックスベジタブルは、フィンランド産で1kgで498円なり。

日本産は見つけられず。

棒ラーメンを二袋、JASマークが付いているので安心の定番です

それも、1袋が128円でお手頃価格でした。


おやつには、不二家のぺこちゃんのほっぺ、カスタードクリーム入り

日本産の小麦使用、何%かはわかりませんが。

ふわふわで、すごく美味しいお気に入りのおやつ。

お値段は、5個入りで398円でしたよ。

全部の合計金額は、2,204円です

重たい買い物袋

数日に一回の、スーパーマーケットでのお買い物

1週間に一度だと、3倍の量になるので重くて無理ですね。

車も自転車も持っていないので、歩いての持ち帰りですから。

それでも1回の買い物で、3〜5Kgの重たい食料品を両肩に抱えて帰ります。

階段が多いので、ショッピングカートは無理

大食いではないので、その点は助かってますね。

とにかく新米が美味しくて、幸せな食事タイムですよ。

やはり、食欲の秋ですね。


では、楽しい1日を♪

お帰りの際にはクリックしてね、感謝します
にほんブログ村 ファッションブログへにほんブログ村 シニア日記ブログへ ライフスタイルランキング

QooQ