パソコンの寿命
ディスクトップのパソコンは、何年使えば寿命なのかな。
前年から電源がなかなか入らずに、付けっぱなしにしてました。
なので、そろそろ寿命かなとは思っていたのですが。
10年以上経ってますからね。
前年から電源がなかなか入らずに、付けっぱなしにしてました。
なので、そろそろ寿命かなとは思っていたのですが。
10年以上経ってますからね。
それがある日突然、プツリと音がして、電源が落ちてしまいました。
「あっ、これはダメかな」
その後に、何度電源のスイッチを押しても入らず。
保存していたファイルが、全部ぶっとぴました。
画像も全部、書類も全部。
もう仕方ないよね。
もう仕方ないよね。
パソコンがないと、天気も確認できない。
ニュースも見られない。
動画もダメですよ。
意図せず、パソコンの中身のお片付けが一気に終了ですね。
もう、乾いた笑いしか出ません。
別の一台のパソコンを取り出す
でも、ノートパソコンがもう一台あるので。
ということで押し入れから出して、久々に電源を入れました。
が、が、が、電源が入りません。
そんな馬鹿な。
何度スイッチを押しても稼働せず。
はぁ、2台共に2日続けてご臨終です。
ノートも10年以上使ってました。
同じ時期に買って、同じく1日違いで寿命とは。
さてさて、どうしましょう。
新しく買うしか道はありません。
パソコンがないと不便ですからね。
画像や書類の保存にも。
新しいパソコンを買うしかない
というわけで、新しくパソコンを買いに外出です。
先立つお金のことは考えずに。
必要品ですから、買うしかない。
パソコンは、それなりの金額が必要で。
同じ機種であれば、20万円です。
分割にしても、金利が4,5万円プラスになります。
電気屋さんへGO!!